参考
見た目がキレイでいかにも意味ありげです。
作ったインディケーター
必要なインディケーター
作ったEA

"FiveMAs_CI"はメインウィンドウに表示されている、五本のEMAです。"PerfectOrder_CI"は一番下のウィンドウに表示されている赤いラインです。
五本のEMAが短期から長期の順に並んだ時に+1、adxが20を超えた時に+1、両方同時なら+2になります。
"PerfectOrder_EA"では、PerfectOrder_CIが2になったら買いシグナル、2以下になったら売りシグナル、同時にポジションは一つまで。というルールで売買します。
いくつかの時間足、通貨ペアでバックテストした結果は以下の通りです。
USD/JPY M5

USD/JPY H1

USD/JPY D1

GBP/JPY M5

GBP/JPY H1

GBP/JPY D1

AUD/JPY M5

AUD/JPY H1

AUD/JPY D1

もうちょっと惨憺たる結果になるかと思ったんですが、わりとプラスになる組み合わせもありました。AUDだけヒストリカルデータが長期間ダウンロードしてあるので、トレード回数が多くなっています。
短期のトレンドがに応じて、期間限定稼働なら悪くも無い様に見えますが。
0 件のコメント:
コメントを投稿